トンボと川漁から人と共生の形を考える3泊4日の旅

最後の清流四万十川living with the river

日本最後の清流四万十川

トンボやホタルが飛び交い、すべての生態系に優しいのどかな文化は、地域の貴重な宝もの。
流域の様々な生きものが調和を保ちながら、脈々と引き継がれてきた日本の原風景がここにあります。

四万十川は津野町不入山を源流とし、山脈を蛇行しながら多くの支流を集め、四万十市で太平洋に流れ込む四国最長の大河(全長196km)です。四季折々の景観は訪れる人々を魅了し、また昔ながらの伝統的な漁が行われているのも特長です、本流に大規模なダムがなく、流域の生態系は多様な生物が生息し、「人と自然の共生」を保ち続けた地域の貴重な財産となっています。欄干のない沈下橋(48箇所)は、今も住民の生活道であるとともに、四万十川の風物詩となっています。

四万十川は貴重な財産

自然豊かな四万十川の文化《伝統漁法・食・生態系》に
ふれあいながら、様々な体験をお楽しみいただけます。

自然保護区での専門家による
生態系調査への特別同行

四万十川トンボ自然公園

世界初のトンボ保護区「トンボ自然公園」では、これまでに81種が見つかっていて、 同規模面積の環境としては種類密度日本一を誇っています。
ツアーでは通常は保護の観点から許可されない、自然保護区での希少生物などの生態系調査に特別に同行し、環境に敏感な希少生物を観察し、環境変化や自然の成り立ちを学びます。

四万十川で連綿と続く
川漁師の伝統漁法体験

四万十川

川漁師の指導を受けて、普段立ち入ることのできない漁場に同行して仕掛けを作成・設置し捕獲を体験します。加えて、四万十川との暮らしの中で育まれた食文化・ガストロノミーを学びます。

体験できる漁
まきさしあみ漁、火振り漁
ウナギ
ころばし漁、いしぐろ漁、はえなわ漁
ごり
ガラ引き漁
エビ
ころばし漁 等々

四万十川のフィールドを
使ったリバーアクティビティ

四万十川

大きく蛇行を繰り返す四万十川は、流れが穏やかで初心者の方や小さなお子様から年配の方まで安心して楽しんでいただけます。
風のない日は川が鏡のように反射し非日常を味わえます。

現地ガイドと巡る
街中LOILOI

四万十市街

四万十市を知り尽くすガイドが地域の文化や生活、歴史を自らの体験とともに小京都・中村の街を楽しくご案内します。

自然の恵み
『山・川・海』の食

「山・川・海」それぞれの食材は自然の恵み。
昔ながらの、自然に逆らわない旬を大切にした「食」文化を守り続けています。

行程表

1日目

13:00~14:15
四万十市観光協会、レンタサイクル
14:30~17:10
川漁師の仕掛けづくり・川漁師の仕掛け設置
18:30~
料亭吾妻(夕食)
新ロイヤルホテル四万十(1名1室利用朝食付き)

2日目

8:00~11:00
ホテル出発、生態系調査へ同行、トンボ自然公園(生き物探しゲーム/館内散策)
11:30~12:30
郷土料理 花ぜん(昼食)
13:00~15:30
かわらっこ(カヌーツーリング)
15:30~17:00
蛇紋岩探し/コーヒータイム
18:30~
新ロイヤルホテル四万十(夕食)(1名1室利用朝夕食付き)

3日目

午前中~12:00
フリータイム
12:00
ホテル出発
12:30~13:30
遊覧船(船内昼食)
13:30~15:40
川漁師の仕掛け回収
16:00~18:00
かわらっこBBQ
18:30~
新ロイヤルホテル四万十(1名1室利用朝食付き)

4日目

9:30~10:30
ホテル出発、LOILOIしまんと
10:30~10:40
物産館サンリバー四万十
12:00~13:00
いちもん家(昼食)
13:00~
高知龍馬空港へ移動
パンフレットダウンロード